活動報告
2021 / 03 / 19 18:28
社会福祉協議会の譲渡会に参加
社会福祉協議会の譲渡会に参加してきました

とても沢山の支援物資が集まってまして、みつばちの家に必要な調味料やお米、ゴーヤにトマトなどを沢山いただいてきました



様々な場所で活動されてる子ども食堂の方ともお話し出来ますし、意見交換も出来ます。
とても有難い会でした♪
社協の皆様、そして物資提供された皆様
感謝します
大切に子ども食堂・ママ食堂に使わせて頂きますね。感謝


2021 / 03 / 14 06:54
2021 / 03 / 13 10:23
2021 / 03 / 11 14:46
東日本大震災から10年
東日本大地震から10年。
関東に住んでおり、地震後は何駅も離れた場所から歩いて帰宅しました。
原発から黒煙が上がり東京を離れる決断をしました。
生活を奪われて今も苦しんでいる人々、
汚染も止まらない。
どうか生きていて欲しい。
それが10年経った私の思いです。
2021 / 03 / 10 09:08
シングルファミリーの多い地域だからこそ、その地域で繋がる場所が必要です!
子ども食堂・ママ食堂【みつばちの家
】

昨日も沢山近隣の方々が顔を出して下さいました

この日も完食でした!

ご近所の渡久地さんからはタンカンの差し入れが
感謝

宮城正和
からは大量の茄子とパズルの差し入れが
安里幸紀さんからはトランプの差し入れ嬉しいです

Oyama Moritsugu
さんの野菜からはピーマンや人参キャベツなど使わせて頂きました
そして、キッチン担当して下さったはるちゃん、うらさん、りえちゃん、農水苑の中土井みどりさん

ボランティア初参加の松田さんや、2回目の金城さん、チラシを配ってくださってた西山さん、同じ共同責任者の阿嘉りえさん
友人・仲間達と一歩一歩地域の方々と繋がれるように歩んでいきます
お力下さった皆さま、本当感謝です


